
昭和27年の開店以来、
長きに渡りご愛顧いただき
誠に有難う御座いました。
2014年3月31日をもちまして
耕路は62年の歴史に幕を下ろします。
当店を愛してくださった皆々様に
心から厚く御礼申し上げます。
耕路が産声を上げたのは
空前の高度経済成長を目前に控えた昭和27年の日本。
昭和27年の日本といえば、
● 国会中継の放送がスタート
● 日本航空「もく星号」伊豆大島に墜落
● NHKラジオ「君の名は」スタート
● 手塚治虫「鉄腕アトム」月刊誌「少年」に連載開始
● 流行歌は「テネシーワルツ」に「りんご追分」
● 大卒初任給が8千円
という時代。
昭和27年の池袋といえば、
駅前から銀座の数寄屋橋まで路面電車が走り、
それまで木造2階建てだった西武デパート(旧武蔵野デパート)の
改築工事(地上7階地下1階)が完成した年。
コーヒー1杯の値段は25円でした。
この頃の耕路の様子がコチラ↓





時代の流れを池袋の片隅でこっそりと見守り続けて参りましたが、
この度62年の歴史に幕を下ろすことに致しました。
「学生時代によく来たよ〜」
「子供の頃におばあちゃんに連れてきてもらった♪」
「若い頃にデートで来たのよ」
「お店の雰囲気、変わらないね〜」
などと声を掛けていただく事が本当に多く、
耕路としての実体は無くなってしまいますが、
皆様の心の中に
耕路の存在がいつまでも良き思い出として残ることができましたら
これ以上の幸せは無いです。
営業は3月31日までとなりますが、
スタッフ一同、
変わらぬ笑顔で
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
皆様の思い出の一片を見つけに
是非遊びにきてくださいネ。
posted by 耕路STAFF at 08:10|
Comment(0)
|
耕路日和