第53弾となる今回は
高室弓生さんによる個展
『縄文タブレット』です

縄文時代をモチーフにされた立体的な作品群は
何気ないディテールが本当に繊細で素敵です。
耕路にいらした際には
是非ゆっくりとご覧くださいね。

『私の本業は漫画とかイラストで、
特に「縄文物」とかゆう、
やや特殊な物を書いております。
普通は、縄文土器の縄目模様や粘土紐、
そして土器全体をコチコチとペンで紙に書いてます。
でも、縄目や文様の大胆なフォルムを紙に書いてると、
しばし欲求不満になってしまうのです、
やっぱ二次元の限界有りますし。
何とか立体の迫力に迫れないかなぁと考えて、
思い付いたのが「タブレット(板状イラスト)」です。
縄文土器の大胆にして
繊細なイメージを感じていただければ幸いで御座います。』
『縄文タブレット』展は
8月26日まで開催されておりますので、
是非、楽しんでご覧くださいね。
大好評をいただきまして、
2012年12月末までのご予約が
埋まっている状態でございます。
2013年度上半期のご予約受付開始は
秋頃を予定しておりますので、
どうぞよろしくお願い致します


階段ギャラリー詳細はコチラ>>