耕路日和
長年のご愛顧ありがとうございました

お得なランチセット

2013年09月30日

第70弾!

本日より階段ギャラリー第70弾が始まりました!
第70弾となる今回は
2013_10.jpg
ソフィさんによる
『少女架刑』
SOPHIE EXPOSITION PHOTOGRAPHIQUE
写真展ですぴかぴか(新しい)

物語を紡ぐ様に、
イマジネーションをくすぐる写真たちが並んでいます。
耕路にお越しの際には是非楽しんでご覧ください。

『時が過ぎてゆくごとに世界はばらばらに砕け散ってゆく。
「あの時・あの場所」が、人の数だけ増えてゆく。
際限なく砕ける世界のなかの私という破片、他者という破片、
それぞれすべてが今を反射しながら通り過ぎる。
その小さな光のいくばくかを拾い集めて繋ぎ、
私たちは物語をつくる。』
(はじまりによせて 柳内将也)

感謝:三笠書房 

『少女架刑』ソフィ写真展は
10月12日まで開催されております。

大好評の階段ギャラリー、
2013年下半期は全てご予約で埋まっております。
2014年度上半期のご予約受付開始は秋頃を予定しておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 03:50| Comment(0) | 階段ギャラリー

2013年09月26日

耕路が登場しています!

book13l.jpg

絶賛発売中の雑誌
ぴあ「東京喫茶名店案内」に
耕路が登場しています〜わーい(嬉しい顔)るんるん

大人気メニューのバターワッフルを
素敵に紹介してくださっているので、
是非、お手に取ってご覧になってみて下さいね目ぴかぴか(新しい)

都内にある喫茶の名店が
沢山紹介されているとても素敵な冊子ですよ〜喫茶店ぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 19:33| Comment(0) | 東京喫茶名店案内

2013年09月25日

今週の花

新型iPhoneの発売が始まりましたね〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
池袋でも沢山の行列を見かけました
ニュースで観たのですが、
早い人は発売日の10日前から並んでいたとか(驚!)
発売が暖かい季節で本当に良かったです。
これが冬だったらシンドイだろうな〜(笑)

というわけで、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana335.JPG

ヒエ
リンドウ
トルコキキョウ
カスミソウ
スプレーカーネション
レモンリーフ
ガーベラ

秋らしいシックなアレンジですネ。
秋分の日も過ぎて、
いよいよ秋深し。
「食欲の秋」を満喫している自分としては、
東武デパートで開催されている
秋の大北海道展」が気になるところです(笑)
モチロン!
今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 02:09| Comment(0) | 今週の花

2013年09月19日

今週の花

秋めいてきましたね〜わーい(嬉しい顔)アートぴかぴか(新しい)
朝晩はすっかり肌寒い陽気となってまいりました。
街を歩いていると
可愛らしいカボチャのオバケを
目にするようになってきました。
ハロウィーンの季節ですモバQるんるん
耕路のショーウィンドウも
ハロウィーン仕様になっていますので、
是非、チェックしてみてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana334.JPG

グラジオラス
リンドウ
ヒペリカム
ワレモコウ
スプレーミニバラ
ガーベラ
カーネション

美しい真紅が紅葉を彷彿とさせる素敵なアレンジです。
もうすこしすると紅葉が始まりますね。
いよいよ秋深しです。
そうそう、銀杏爆弾の落下も始まっていますね(笑)
モチロン!今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 22:39| Comment(0) | 今週の花

2013年09月16日

臨時休業のお知らせ

本日、台風の影響により、
臨時休業とさせていただいております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。

posted by 耕路STAFF at 11:18| Comment(0) | 耕路日和

第69弾!

本日より階段ギャラリー第69弾が始まりました!
第69弾となる今回は

『Bon みどり! スリー』3人展ですぴかぴか(新しい)

色々な個性の作品が並んでおりますので、
耕路にお越しの際には是非楽しんでご覧ください。

位置情報『Bon みどり! スリー』さんのプロフィールです

■ 林 秀和
建設会社、設計事務所経営
木造建築において伝統構法の建物の修復、修理、
古民家再生を得意とする。
被災建築物応急危険度判定士 木造耐震診断員 古民家鑑定士

■ 片岡みか
今回は、色を使って描いています。
小さい四角の中の色・いろイロを楽しんでいただければうれしいです。

■ 計図
耕路さんで、スプーンひとさじの幸せを。
最近は【耕路映画ノート】を読みながらのランチがお気に入り


『Bon みどり! スリー』3人展展は
9月29日まで開催されております。

大好評の階段ギャラリー、
2013年下半期は全てご予約で埋まっております。
2014年度上半期のご予約受付開始は秋頃を予定しておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 00:37| Comment(0) | 階段ギャラリー

2013年09月11日

今週の花

いよいよ残暑も和らぎ、
秋の気配が濃厚になってきましたわーい(嬉しい顔)三日月ぴかぴか(新しい)

芸術の秋、
読書の秋、
スポーツの秋、

皆様にとっての「秋」は
どんな装いですか〜?
自分は、
モチロン「食欲の秋」です(笑!)
秋になると
各デパートの催事場で「北海道展」が始まりますので、
今からとても楽しみにしています。
今年はどんなご馳走を食べようかな〜レストラン晴れ

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です
今週の花は

hana333.JPG

アンセリューム
ヒメヒマワリ
ストレッチャ
スプレーカーネション
ヒペリカム
オンシジューム
ケイト

です。
トロピカルな色合いが夏の名残りを感じさせてくれる
素敵なアレンジですね〜。
秋が深まってきたとはいえ、
まだまだ日中は暑さが厳しいです。
朝晩の温度差が激しい時期ですので、
ぐれぐれも体調管理は万全にしましょう!
モチロン!今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 03:06| Comment(0) | 今週の花

2013年09月04日

今週の花

9月に突入しました!
とはいえ、
まだまだ暑い日が続きそうですね〜がく〜(落胆した顔)晴れ
でも気が付けば
日が随分と短くなったり、
セミの鳴き声が聴こえなくなったりと、
色々なところで秋の気配を感じることが出来ますね。
今年の夏もいよいよ残り僅かですわーい(嬉しい顔)三日月ぴかぴか(新しい)
そう思うと、
この暑さもちょっと名残り惜しい気がします(ホントか:笑)

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana332.JPG

ガマ
トルコキキョウ
ワックスフラワー
スプレーカーネション
アイビー
ケイト

です。
秋を彷彿とさせるシックなアレンジが素敵です。
しかしながら
まだまだ真夏のような強烈な日差し。
熱中症対策は引き続き万全でいきましょう〜晴れちっ(怒った顔)
モチロン!今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)




posted by 耕路STAFF at 01:33| Comment(0) | 今週の花

2013年09月01日

第68弾!

本日より階段ギャラリー第68弾が始まりました!
第68弾となる今回は

高室弓生さんによる
『縄文タブレット2』展ですぴかぴか(新しい)

縄文時代をモチーフにした、
ロマンあふれる立体的な作品が並んでおりますので、
耕路にお越しの際には是非楽しんでご覧ください。

位置情報高室弓生さんからのメッセージ

「絵画と立体物の中間みたいな「タブレット」と言う形式に、
何か私はハマってしまったみたいです。
構想を練ってる段階で、
最早楽しくなっている不思議。
土器や土偶を作ってた縄文人達も、
この楽しさを知っていたたんじゃ無いかなぁ。
と、言う訳で、
この楽しさを幾らかでもお裾分け出来たら幸いでございます。」

高室弓生さんのプロフィール(青林工藝舎作家紹介URLより)はコチラ>>

『縄文タブレット2』展は
9月15日まで開催されております。

大好評の階段ギャラリー、
2013年下半期は全てご予約で埋まっております。
2014年度上半期のご予約受付開始は秋頃を予定しておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 02:57| Comment(0) | 階段ギャラリー