耕路日和
長年のご愛顧ありがとうございました

お得なランチセット

2012年06月28日

今週の花

ここに来て涼しい日が続いていますね〜わーい(嬉しい顔)小雨
日によっては
上着を一枚多めに着ないと寒かったりもします。
本当に寒暖の差が激しい時期ですね。
明日からはまた雨模様、
ここのところ
週末に雨が降ると云うパターンが続いているので
早くパーッと梅雨明けして欲しいところです新幹線晴れ

ではでは
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です
今週の花は

hana278.jpg

マドカリヤ
ヒマワリ
ガーベラ
スプレーカーネション
レモンリーフ
オンシジューム

です。
真夏全開のアレンジがパワフルで美しいですね〜
夏と言えば
今年は何と言ってもオリンピックイヤー!
日本はいくつメダルを取れるのでしょう!
楽しみですね。
そしてモチロン!今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 02:18| Comment(0) | 今週の花

2012年06月20日

今週の花

昨日の台風はすごかったですね〜がく〜(落胆した顔)雨
店内から外の暴風ぶりを
ジッと見ていたのですが、
時折、ビックリするようなものが
風で飛ばされいくのが見えたりして、
ちょっとドキドキでしたがく〜(落胆した顔)台風
そんな台風が嘘のように、
今日は一日、天気の良い夏日でした晴れ
日に日に夏らしさが強まってきて、
いよいよ夏本番です!
今年も暑くなりそうですねーわーい(嬉しい顔)晴れ

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana277.jpg

デンファレ
カンガルーポー
オリエンタルユリ
スプレーミニバラ
カーネション
トルコキキョウ
ドラセナ

です。
今週は大人っぽいシックなアレンジメントですね〜
とても美しいです。
しかしながら、
今年の夏も暑くなりそうです。
そう!夏と言えば、あの定番メニュー!
今年もそろそろ始めますよ〜
楽しみにしていてくださいねわーい(嬉しい顔)るんるん
暑い日が続きますが、
今週も耕路は満開ですよ〜ぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)かわいい

posted by 耕路STAFF at 21:22| Comment(0) | 今週の花

2012年06月12日

今週の花

またしても
肌寒さが戻ってきた感じですね〜がく〜(落胆した顔)小雨
気温の寒暖が激しすぎて
本当にビックリです。
この間まで真夏の様に暑かったのが
ウソのようですねふらふらいい気分(温泉)

そして、そして!
皆様に嬉しいお知らせです!わーい(嬉しい顔)るんるん
またしても
耕路を取材していただきました〜!
今回も
皆様ご存知の超メジャー雑誌でございます。
先週末に撮影があり、
発売は7月だそうなので、
情報が解禁になりましたら
ブログにて告知させていただきますね。
楽しみにしていてください喫茶店揺れるハート

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana276.jpg

アジサイ
デルフィニューム
スカシユリ
ブルーファンタジア
カラー
ユウギリソウ
ガーベラ

です。
梅雨と言えば、やはりアジサイ!
街の至る所で綺麗に咲いていますねー
耕路でも綺麗なブルーを楽しませてくれています。
今年は雨の当たり年になりそうな予感。
今週も、モチロン耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 01:16| Comment(0) | 今週の花

2012年06月08日

今週の花

すっかり夏の様な陽気が続きますね〜わーい(嬉しい顔)晴れ
耕路でも
夏と言えばコレ!と云う
夏定番メニューの準備を進めております。
今年はちょっぴり趣向を凝らす予定ですので、
皆様、楽しみにお待ちくださいね喫茶店揺れるハート

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana275.jpg

アルストロメリア
アジサイ
スカシユリ
トルコキキョウ
ゴット

です。
彩が華やかでとても美しいアレンジです。
そうそう、
街のいたるところでアジサイが綺麗に咲き始めましたね。
淡いピンクやブルーがとても美しいです。
今年の梅雨入りはいつ頃になるのでしょうか?
モチロン!今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 02:09| Comment(0) | 今週の花

2012年06月01日

第49弾!

本日より階段ギャラリー第49弾が始まりました!
第49弾となる今回は
石田朝子さんによる
『シンボル画の世界』展 Part2ですぴかぴか(新しい)

幾何学模様でありながら
どこか温かみを持った雰囲気が素敵な作品です。
耕路にいらした際には
是非ゆっくりとご覧くださいね。

位置情報石田朝子さんからのメッセージ

「このたび、私が偶然にも発見した「シンボル画」も
早いものでPart2を迎えました。
これもひとえにシンボル画を支持し、
応援し続けてくださった皆様のおかげです。
私としては、ただただ感謝の念にたえません。
ありがとうございます。
これからも一工夫、二工夫もしたシンブル画を
皆様に提供できるよう頑張ります。」


『シンボル画の世界』展 Part2は
6月30日まで開催されておりますので、
是非、楽しんでご覧くださいね。

大好評をいただきまして、
2012年12月末までのご予約が
埋まっている状態でございます。
2013年度上半期のご予約受付開始は
秋頃を予定しておりますので、
どうぞよろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)るんるん

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 08:45| Comment(0) | 階段ギャラリー