耕路日和
長年のご愛顧ありがとうございました

お得なランチセット

2011年05月31日

今週の花

東京も梅雨入りしましたね〜雨
例年よりも随分と早い梅雨入りだったので、
今年の夏は
いつもよりも早く暑くなりだすのかもしれないですね晴れがく〜(落胆した顔)
節電にともない、
スーパークールビスの夏になりそうですが、
なんと、
スーパークールビズは

ポロシャツ
アロハシャツ
スニーカー
サンダル

もOKだそうです(笑)
今年の夏はオフィス街が南国テイストになります(←ならない:笑)リゾートるんるん
でも確かに
真夏のスーツはしんどいですよね〜

というわけで、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介ですぴかぴか(新しい)
今週の花は

hana229.jpg

サンダーソニア
オンシジューム
アルストロメリア
ヒマワリ
ヒペリカム
レモンリーフ
スカシユリ

です。
気分だけはすっかり真夏全開のアレンジです。
連日の雨続きで、
お洗濯もままなりませんが、
今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)


posted by 耕路STAFF at 12:58| Comment(0) | 今週の花

2011年05月22日

第33弾!

本日より階段ギャラリー第33弾が始まりました!
第33弾となる今回は
山縣有斗さんによる
「Come ULALA 〜山縣有斗 絵本原画個展〜」展ですぴかぴか(新しい)

megurinooto.jpg

山縣さんによる絵本の原画が
圧倒的なボリュームで展示されておりますので
耕路にお越しの際には
ぜひご覧になってくださいね〜 わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


位置情報山縣有斗さんからのメッセージ

yamagataarito03.jpg

『俳優としての創造、演出家としての創造、
脚本家としての創造、作家としての創造、
なんだかどれを通しても、
結局は『作品を創造する』という山を登るのですね。
媒体は違っても、遠くから眺めてみると、共通項を多く持った山だったり
根源であるマグマは一緒だったりすると思います。

絵を描くことはずっと好きで、
保育園の頃から始まっています。
そして、絵本を描きたいと近年思っていましたが
なかなか準備が整いませんでした。
そんな時、3月11日の大きな揺れが起きました。
流れた・・・それこそ多くのものが。
1週間くらいたったとき、何かもやもやしたものが心中駆け巡り
はっとして、ゆっくりでも何か形にしてみようと衝動が起こった時
その媒体がたまたま絵本という媒体だったのです。

ゆっくりと描き重ねることで、絵と共に階段踏んでる自分を感じ
その気持ちをまた絵に重ねて、
絵の中のヒヨコと一緒に生きて、
また何かが心中を巡るのを感じました。
そして、何度も素敵な時間を味わいました。

何かの役に立つわけではないですが、絵との時間を共有できたら幸いです。
今回このように原画を皆様に展示する機会があることを本当に感謝しています。
どうかよろしくお願いします。』

「Come ULALA 〜山縣有斗 絵本原画個展〜」展は
2011年6月4日まで開催されておりますので、
是非、楽しんでご覧くださいね。

階段ギャラリーの予約受付を再開しています目ぴかぴか(新しい)
今回の募集期間は、
2011年12月末までとなります!
すでに沢山の方にご予約していただき、
残りの空きは11月と12月のみとなりますので、
お気になられた方はお早めに申込みくださいね〜!

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 03:32| Comment(0) | 階段ギャラリー

2011年05月21日

ぴあ池袋食本に登場!

ikeshoku.jpg

5月19日に発売になりました「ぴあ池袋食本2011-2012」に
耕路が登場しております〜わーい(嬉しい顔)るんるん

〜池袋食本のHPより抜粋
『1冊まるごと池袋グルメ!最新&人気から穴場までたっぷりご紹介!
デパ地下や食の物産展等のデパート情報から、
カフェ・ランチ・ディナースポットなど、
池袋の魅力を1冊にまとめたグルメガイドブックが登場!』

耕路の大人気メニュー、
小倉ワッフルセットを紹介していただいております!喫茶店揺れるハート
とても良い記事になっておりますので、
機会がありましたら是非、お手にとってご覧になってみてくださいネ。
ちなみにジュンク堂さんには
雑誌コーナーの一番目立つ場所に
バ〜ンと平積みされております本ぴかぴか(新しい)
この本が一冊あれば
池袋最新グルメ事情は完璧に網羅できますよ〜(笑)
オススメです!手(チョキ)かわいい

posted by 耕路STAFF at 02:40| Comment(0) | 池袋食本

2011年05月19日

今週の花

すっかり初夏の様な陽気ですねわーい(嬉しい顔)晴れ
日中はTシャツ一枚でも過ごせる暖かさ!
いよいよ夏がやってきます!
いやはや今年の夏は
どれくらい暑くなるのでしょうか?

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana228.jpg

エビデンドロ
デンファレ
スプレーカーネション
グリーンボール
金魚草
ゴット

です。
赤は赤でもシックな大人っぽいアレンジですね、素敵ですバー揺れるハート
さあ、怒涛の夏もすぐそこ!
今年は節電を心がけながら乗り切りましょうねひらめき
今週も耕路は満開ですよ〜かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)

posted by 耕路STAFF at 00:10| Comment(0) | 今週の花

2011年05月10日

今週の花

GWもあっという間に終了してしまいましたね〜がく〜(落胆した顔)るんるん
GW期間中も本当に沢山のお客様が
ご来店してくださり、
本当にありがとうございました。
毎度ご贔屓にしてくださっている皆々様、
これからも耕路をどうぞよろしくお願い致します喫茶店揺れるハート

そして、
5月に入り一気に初夏の気配です晴れ
街を歩いているだけで、
新緑の輝きが本当に美しい!!
いよいよこれから暑さも本番になってきますね。
ほんのちょっと前まで寒かったのに、
まさに光陰矢のごとし(←こればっか:笑)電車ぴかぴか(新しい)

ではでは、
今週のフラワーアレンジメントのご紹介です。
今週の花は

hana227.jpg

ガーベラ
カーネション
スカシユリ
スターチース
スプレーミニバラ
ドラセナ

です。
初夏の装いを感じさせる、
爽やかなアレンジメントですわーい(嬉しい顔)かわいい

初夏と言えば
紫外線!
皆様、紫外線対策も万全にしましょうね。
今週も耕路は満開ですよ〜!!かわいいぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)
posted by 耕路STAFF at 18:47| Comment(0) | 今週の花

2011年05月08日

第32弾!

本日より階段ギャラリー第32弾が始まりました!
第32弾となる今回は
林秀和さん、かたおかみかさん、けいとさんによる
「BON みどり!」展ですぴかぴか(新しい)

bonmidori!.jpg

色々なタイプの絵が飾られておりますので、
耕路にお越しの際には
ぜひご覧になってくださいね〜 わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

位置情報林秀和さん、かたおかみかさん、けいとさんからのメッセージ

・林 秀和
 「絵のすきなおじさんです。
  建築を生業としていますが、
  絵を描くことの楽しさをしっているおじさんです。」

・片岡みか
 「日常のもの、普通に在ることのひとこまを描いてみました。」

・計図
 「耕路さんで、スプーンひとさじの幸せを。
  コーヒーとワッフルで、ちょっとひといき。」


「BON みどり!」展は
2011年5月21日まで開催されておりますので、
是非、楽しんでご覧くださいね。

階段ギャラリーの予約受付を再開しています目ぴかぴか(新しい)
今回の募集期間は、
2011年12月末までとなります!
すでにご予約で埋まりはじめておりますので、
お気になられた方はお早めに申込みくださいね〜!

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 02:22| Comment(0) | 階段ギャラリー

2011年05月01日

第31弾!!

本日より階段ギャラリー第31弾が始まりました!
第31弾となる今回は
高室弓生さんによる
「蝦夷のお助け」−東日本大震災義援個展ー ですぴかぴか(新しい)


jyoumonmonogatari.jpg

(C)Seirinkogeisha Co.,Ltd.
ISBN: 4-88379-238-2
本体1300円 青林工藝舎

「縄文物語 わのきなとあぐね」などの作者として知られている
漫画家でありイラストレーターの
高室弓生さんの原画展です。
展示されている原画は
オークション形式で購入することができ、
売上金は全て東日本大震災の義援金として寄付されるそうですので、
高室さんファンの方は
是非、足をお運びくださいね。
色々なタイプの原画が展示されていますよ〜 わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

「蝦夷のお助け」−東日本大震災義援個展ー は
5月7日まで開催されておりますので、
是非、楽しんでご覧くださいね。

そして、そして、
お問合わせしていただいた皆々様、
大変お待たせいたしました!!
階段ギャラリーの予約受付を再開致します!
今回の募集期間は、
2011年12月末までとなります!
アッという間に予約で埋まってしまいますので、
お気になられた方はお早めに申込みくださいね〜!わーい(嬉しい顔)揺れるハート

階段ギャラリー詳細はコチラ>>

posted by 耕路STAFF at 03:44| Comment(0) | 階段ギャラリー