耕路日和
長年のご愛顧ありがとうございました

お得なランチセット

2006年07月30日

今週の花

暑いですね〜 晴れかわいい
いよいよ8月突入目前ですが、
梅雨は一体いつ明けるのでしょうか??

ではでは、
恒例の今週の花です。

hana11.jpg

今週の花は

ヒメヒマワリ
レモンリーフ
スターチース
スプレーバラ
カーネーション

です。
ピンクとイエローのバランスが絶妙ですね。
さあ、これから夏本番ですが、
今週も耕路は満開です〜 わーい(嬉しい顔)かわいい


posted by 耕路STAFF at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週の花

2006年07月24日

糖尿病予防?!

いい加減、太陽が恋しくなってまいりました。晴れ揺れるハート
梅雨明けは一体いつになるのでしょうか?

さてさて、今回はコーヒーの効能についての
第2回目です。

「コーヒーはなんとなく体に悪い」
というイメージがある人は少なくないようです。
ところが、
コーヒーはもともと薬として飲まれていたものなのです ぴかぴか(新しい)

さらに現代においては研究が進み、
さまざまな効能が明らかになってきています。

現代人の多くが健康の悩みを抱えています。
なかでも、
生活習慣病である糖尿病に
不安を感じている人は多いようです。
「コーヒーが糖尿病予防に効果がある」
という記事を新聞等で読んだ方はいらっしゃるでしょうか。

「1日3〜4杯のコーヒーを飲む人は、
飲まない人に比べ女性で29%、男性で27%、
糖尿病にかかる率が減少する」喫茶店ぴかぴか(新しい)

という調査結果がフィンランドの国立公衆衛生研究所より
発表されています。
他にも世界各地で同様の研究結果が出ているのです。

その秘密はクロロゲン酸にあるようです。
クロロゲン酸とは
ポリフェノール類の一種であり
コーヒーの独特の香りを形成する成分の一つです。
このクロロゲン酸は、
ポリフェノールの特徴である抗酸化性を持っている他、
体内で発ガン物質ニトロソアミン(発がん物質)の
生成をおさえたりする作用があることが研究により分かっています。
このクロロゲン酸が
血糖値の抑制にも効果があるらしいのです。

しか〜し、
コーヒーには胃酸の過多を促進し、
胃を刺激しすぎるといった効用もあり、
胃などの消化系の治療をされている方や
妊婦の方は飲みすぎに注意が必要です。
空腹時や一度に大量に飲んだり、
クロロゲン酸の成分を多く摂ろうと
コーヒーを煮つめたりという飲み方は
やめたほうが良いですよ〜。
何事もホドホドが良いのですね(今日の教訓) わーい(嬉しい顔)喫茶店揺れるハート
posted by 耕路STAFF at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒーの効能

2006年07月23日

今週の花

土用の丑の日ですね〜!! わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
皆様は鰻を食べましたか〜?
耕路の横の鰻屋さんには
蒲焼を買い求める方々の長蛇の列が出来ていました(驚!)

今週の花を紹介いたします
鰻を召し上がった後の
目の保養にしてくださいませ(笑)

hana10.jpg

今週の花は

ルドベキヤ
エリンジューム
ひまわり
ブルーファンタジア
デルフィニューム
トルコキキョウ

です。
ひまわり、存在感あります(笑)
今週も耕路は満開ですよ〜 かわいい手(チョキ)
posted by 耕路STAFF at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週の花

2006年07月16日

今週の花

夕立が続きますね〜。
ウッカリ、洗濯物を干して外に出掛けることも出来ません(笑)

さて、今週の花をご紹介いたします ぴかぴか(新しい)
今週の花は

hana9.jpg

玉アザミ
トルコキキョウ
日本キキョウ
スターチース
ガーベラ
レザーファン

です。
パープル系でまとまっていて、
非常に美しいですよ〜。

外は夕立ちばかりですが、
今週も耕路は満開です〜 かわいいわーい(嬉しい顔)かわいい


posted by 耕路STAFF at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週の花

2006年07月15日

カキ氷始めました!!

いやはや本当に連日暑いですね〜。
もはや「暑い」を通り越して「熱い」という感じです。
地域によっては38度を記録しているようですね がく〜(落胆した顔)晴れ
しかも今年は
例年にもまして湿気が多い気がしませんか?
暑さに湿気、まさにダブルパンチです パンチふらふらむかっ(怒り)

さてさて、暑さ&湿気に負けそうになったら耕路です(笑)
そうなのです、
本日よりカキ氷を始めました!! ぴかぴか(新しい)
ザ・定番!!
耕路のカキ氷はシンプル イズ ベスト仕様です わーい(嬉しい顔)


koori.jpg

本日より始めましたカキ氷、
お店の入り口に
「氷」のハタを出した途端、
激しい夕立に振られたりもしましたが(笑)、
何しろ、夕立が降ろうが、雷が鳴ろうが、
外は暑い!!
天候に関係なく、カキ氷の注文、入っておりましたよ〜 ぴかぴか(新しい)

氷イチゴ、レモン、メロン、各400円
抹茶宇治金時、500円
となっております。

冷房の効いた店内で冷たいカキ氷。
食べてる内に
こめかみがキ〜ンッ!!

夏はやっぱりコレに限りますね わーい(嬉しい顔)晴れ





posted by 耕路STAFF at 18:18| メニュー紹介

2006年07月10日

今週の花

さてさて、ワールドカップも無事終了
今夜からやっとゆっくり眠れる方も 眠い(睡眠)
多いのではないでしょうか?
そして気が付けば、
7月も中旬に突入!!
そろそろ梅雨明けも近そうですね〜!!

と言うわけで
今週のフラワーアレンジメントを
ご紹介いたします!!
今週の花は

hana8.jpg

あわ
トルコキキョウ
オレンジジューム
シベリア
ソケイ

です。
「あわ」がなんとも夏らしくて、
すがすがしいですね〜。

外は蒸し蒸ししておりますが、
今週も耕路店内は清々しく満開です〜 かわいいぴかぴか(新しい)



posted by 耕路STAFF at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週の花

2006年07月09日

耕路クイズ

すっかり夏らしくなってきましたね〜 晴れ
皆様、手をウチワの様にあおぎながら、
店内に入ってこられます(笑)

確かに、ちょっと天気が良かったりすると、
平気で30度を越えている今日この頃ですので 晴れふらふら
皆様、脱水症状などを起こされぬよう、
水分補給はマメにしてくださいね。

さてさて今回は、
恒例の耕路クイズです(いつから恒例に?)
まずはコチラの写真をご覧下さい。

two.jpg

耕路にいらしたことがあるお客様なら、
一度は見かけたことがあるであろう、このスタッフ2人。
実は特別な関係性を持っているのです(笑)
さて、この関係性が今回のクイズです。
果たしてこの2人の関係性とは、
一体何なのでしょう〜??
次の選択肢よりお選びくださいませ ぴかぴか(新しい)

その1.そりゃモチロン、親子
その2.子供の頃から知ってます、叔父と甥
その3.ちょっと訳有り、異母兄弟
その4.若気の至り、若い祖父と孫
その5.担任でした、元教師と教え子
その6.こんなに大きくなりました、ご近所さん同士
その7.ムフフ、ここではちょっと言えない関係 揺れるハート
その8.精進してます、習字教室の師匠と弟子
その9.街でスカウトしてきました、スカウトした人、された人
その10.その他

さあ皆様、
正解がお分かりになったでしょうか?? わーい(嬉しい顔)
正解は耕路にいらした際に、
是非、本人に聞いてみてくださいませね。
驚愕の正解を教えてくれると思いますよ〜(ウホホ:笑)
posted by 耕路STAFF at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 耕路日和

2006年07月03日

今週の花

すっかり天気が良いですね〜 晴れ
梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか??

そして、今週のフラワーアレンジメントをご紹介いたします!!

今週の花は

hana7.jpg

ヘルコニア
姫ひまわり
スプレーバラ
サンダーソニア
カーネーション
ルスカス(グリーン)

です。
オレンジ色を基調に美しくまとまっております わーい(嬉しい顔)
今週も耕路は満開です〜かわいい


posted by 耕路STAFF at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 今週の花